2024年04月05日

美術品の彫刻作品とは?その種類や代表作などを詳しく解説!

美術品というと、油絵や日本画などの絵画を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、私たちの身の回りには彫刻の美術作品も多く存在します。たとえば、身近なところでいうと、神道や仏教の世界にも多くの優れた彫刻作品が残されています。そこで今回は、彫刻の美術品における種類や有名作品について詳しく解説していきましょう。

1. 彫刻の美術品にはどんな種類がある?

彫刻の美術品といっても、さまざまなジャンルのものがあります。ここではそれぞれの特徴をご紹介します。

1-1. ブロンズ像

彫刻の中でも、とくに多く作られているのがブロンズ像です。ブロンズ像とは、その名の通り銅やすずなどを合わせた合金から作られた彫刻作品を指します。ブロンズの特徴としては、表面が酸化皮膜で守られているという点があげられ、そのおかげで劣化を防ぎ長期間の保存も可能となっています。たとえば、渋谷にある 忠犬ハチ公もブロンズ像の1つです。さらに、鎌倉にある有名な大仏などもブロンズ像の1つといえるでしょう。

1-2. 象牙彫

象牙彫は、古来より高い価値のあるものとして人気を集めてきました。象牙の主成分はカルシウムで、耐久性に優れているのが特徴です。また、美しい色ときめの細かさから、彫刻にふさわしい素材としても知られています。現在では象牙の輸入が禁止されてしまったため、さらに希少性が高くなり美術品としての価値も高騰しています。

1-3. 木彫り

木彫りは、木材を彫って作った作品のことを指します。とくに日本では仏像や置物など、木彫りの彫刻が多く制作されてきました。ブロンズに比べると木材は傷みやすく、長期間良い状態で保存するのが難しいという一面もあります。そのため、その状態によって美術品としての価値が大きく左右されるのが特徴です。

1-4. 塑造

塑造は、粘土などの柔らかい素材をこねて形を作り上げる美術作品です。ブロンズ像や木彫りは立体の塊から彫り出して作品を作り出すのに対して、塑造は粘土を付け加えながら作り上げるため、制作過程に大きな違いがあります。そのため、厳密にいうとその他の彫刻作品とは少し性質が異なりますが、現在では3次元の空間に立体的な作品を造形するものを広義に彫刻と呼ぶことから、彫刻の1種として扱われています。

2. 世界で有名な彫刻の美術品

ここでは、彫刻の美術作品の中でも、とくに有名なものをご紹介します。

2-1. サモトラケのニケ

サモトラケのニケは、ギリシャのサモトラケ島で見つかった紀元前の彫刻です。モチーフは勝利の女神であるニケとされており、現在はルーブル美術館に所蔵されています。頭部と両腕のない女性像ですが、ヘレニズム時代のギリシャ彫刻の中でも傑作とされています。とくに身にまとっている衣服の衣は大変技巧的に優れていて、その細かい技術が魅力の1つです。

2-2. ダビデ像

ダビデ像は、ルネサンス期の巨匠であるミケランジェロによる作品で、1501年頃に制作が開始されました。あまりにも有名な彫刻作品であるため、誰もが一度は目にしたことあるのではないでしょうか。ダビデは旧約聖書に出てくる登場人物です。巨人との戦いの最中、石を投げつけるために狙いを定めている場面とされています。ミケランジェロは、彫刻だけでなく、絵画においても多くの優れた作品を残しています。

3. 日本で有名な彫刻家と美術作品

優れた彫刻の美術作品は日本でも多く制作されています。ここでは有名なものを見ていきましょう。

3-1. 草間彌生

草間彌生は、現在もっとも影響力があるとされている日本人アーティストの1人です。彼女の彫刻作品の中でも、もっとも有名なのが水玉模様の巨大なかぼちゃです。このかぼちゃの彫刻は、ポップアートやフェミニズム、さらには抽象表現主義など、さまざまなコンセプトをテーマとしています。かわいらしいポップな姿から、美術にあまり馴染みがない人からも注目を集めている作品です。

3-2. 高村光太郎

詩人としても知られる高村光太郎は、自身を彫刻家と位置付けて活動を行っていました。父親は木彫家の高村光雲です。光雲は上野公園にある西郷隆盛像を作ったことでも知られており、光太郎はその指導を受けながら基礎を学びました。有名作としては、親指を反らせ小指を少し曲げた状態の手をモチーフにした「手」があげられます。

4. まとめ

今回は、彫刻における美術作品のジャンルや、有名な彫刻作品について詳しく解説しました。彫刻は、 利用されている材料によって大きく表情が変わる美術作品です。劣化のしにくいブロンズのものは、作者や作品の知名度が価値につながりやすいでしょう。木製のものはその状態の良さが価値を左右しやすい傾向にあります。彫刻作品は古美術や骨董の世界でも人気を集めているので、ぜひさまざまな彫刻作品を味わってみてください。
兵庫県にあります「アート飛田」では、絵画や西洋美術、さらに近代巨匠の工芸作品など、幅広い美術品の買取を行っております。創業88年にわたり、お客様との対話を続けてまいりました。お客様のニーズにあったお取引をさせていただきますのでお気軽にご連絡ください。